1.
|
2012/05
|
地域高齢者の平均歩数と身体機能との関連性について―地域交流活動を通じた理学療法士の可能性について―(第47回日本理学療法学術大会)
|
2.
|
2013/09
|
高学年児童の自己肯定感と食生活・生活習慣との関連(第60回日本栄養改善学会学術総会)
|
3.
|
2013/12
|
高学年児童の咀嚼意識・学習態度意欲へ影響する要因-調理への関心と野菜果物摂取の重要性-(第12 回日本栄養改善学会近畿支部学術総会)
|
4.
|
2015/10
|
服薬困難のある高齢者の背景と服薬の実態(第11回日本神経筋疾患摂食・嚥下・栄養研究会学術集会神戸大会)
|
5.
|
2018/09
|
親子クッキングに「学び(親子で楽しく教材作り)」を取り入れた食育活動の効果(第65回日本栄養改善学会学術総会)
|
6.
|
2019/08
|
女子サッカー選手への定期訪問による栄養サポート(第6回日本スポーツ栄養学会)
|
7.
|
2019/09
|
幼稚園年中児およびその保護者を対象とした「学び」を取り入れた食育プログラムの効果(第66回日本栄養改善学会学術総会)
|
8.
|
2022/02
|
女子サッカー選手に対する朝食改善プログラムがエネルギー摂取量と朝食内容に与える影響(第8回日本栄養改善学会関東・甲信越支部学術総会)
|