兵庫大学 兵庫大学短期大学部 教員情報 | |
コバヤシ ミドリ 小林 みどり 生涯福祉学部 こども福祉学科 教授 |
■ 標題 「幼稚園教育要領改訂に向けてのカリキュラム考察に関する研究 -わが国におけるクロスカリキュラムの展開-」 |
■ 概要 (研究の目的) 平成29年3月改訂「幼稚園教育要領」において、「資質・能力」の三つの柱を一体的に育むことや評価の視点としての「育ってほしい姿」が取り上げられた。本研究では「クロス・カリキュラム」の日本の教育・保育の中での展開を整理し、今後求められるカリキュラムマネジメントへの示唆を得ることを目的とした。 (研究の結果) 小学校以上の特別活動の活動形態を生かした「クロス・カリキュラム」の考え方は幼児教育でも活用できる可能性が示唆された。今後は神戸大学発達科学部附属校園の12ヵ年のカリキュラムのうち、幼稚園のカリキュラムを窓口に整理していく必要がある。 小林みどり・園山蓉佳・三宅茂夫 共著 『神戸女子大学文学部紀要』第51巻,2018年 神戸女子大学 pp.75-87 2018/03 |
![]() |