兵庫大学 兵庫大学短期大学部 教員情報 | |
タテモト チズコ 立本 千寿子 生涯福祉学部 こども福祉学科 准教授 |
■ 標題 乳幼児期のことばの発達を音楽でいかに援助するか-リトミックによる実践を通した事例研究- |
■ 概要 本研究では、1歳児を対象としたリトミックによるアプローチによって、ことばの習得を促すことが出来るか否かを検討することを目的とした。その際、リトミックセッションに対する反応を分析することで、各アプローチに対する表現の特徴を明らかにした。また、セッションにおける発話に注目し、セッションの回を重ねることで変化することばの特徴を分析した。 その結果、セッションの回を重ねる度に表現やことばが変化し、ことばの変化に関しては、実践者のかけることばを真似する中でその母音を発声したり、即時反応時に発声したり、ことばの初めや最後の音を発声したりする傾向が明らかになった。よって、それらを主眼においた実践により、リトミックがことばの習得を促す可能性が示唆された。 掲載頁:pp.95-106 松岡祐子 共著 大阪女子短期大学紀要第39号 大阪女子短期大学 2015/02 |
![]() |